
MM本のコンセプト
「マインドマップから始めるソフトウェアテストAdvent Calendar 2015」 の3日目です。今回は「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」,通称MM本のコンセプトについて簡単に紹介したいと思います。※ご注意:本Advent ...
ソフトウェアテストや品質についてをメインに,日々のあれこれや趣味についても書いていきますよ。
「マインドマップから始めるソフトウェアテストAdvent Calendar 2015」 の3日目です。今回は「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」,通称MM本のコンセプトについて簡単に紹介したいと思います。※ご注意:本Advent ...
「マインドマップから始めるソフトウェアテストAdvent Calendar 2015」 の2日目です。今回はカレンダーのテーマともなっている「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」について,出版までのあれこれを想い出してみたいと思いま...
2007年に鈴木三紀夫さんと「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」という本を執筆しました。執筆してから実に約8年が経つわけですが,未だにソフトウェアテスト技術分野での初心者向け書籍として推していただける方がいらっしゃったり読書会を開...
気がつけば2015年も12月となりました。 街に出ればクリスマスツリーが競うように建ち並び,クリスマスソングが流れています。 月日が流れるのは本当に早いものですね。 早いといえば,SQuBOK V2 読破会 の活動も一年を迎えるこ...