一年にわたって実行委員が手弁当で準備してきたJaSST’10 Tokyo も無事終了しました。
この不景気の中,実に沢山の方々に足をお運びいただきまことにありがとうございました!
ということで,久しぶりにBlogの更新でも。なんかまた放置してしまいそうな気がしますが,気にせずごー!


★ソフトウェアテスト・品質関連ニュース
技術プロフェッショナルによる人材育成部門「ソフト道場」を設立-実践で活躍できる人材育成を目指す-NTTソフトウェア
ラボ環境を作っての取り組みとか。こういうの,いいね。
ソフトウェアテストシンポジウム JaSST’10 Tokyo開催─基調講演はJohanna Rothman氏
ソフトウェア・マネージメントの極意を著名人が解説 ―― ソフトウェアテストシンポジウム 2010東京(JaSST’10 Tokyo)レポート
【レポート】プロマネの大家Rothman氏が提示する17の教訓 – JaSST’10 Tokyo (1) マネージャの仕事とは?
JaSST’10 Tokyo のレポートがぼちぼちと。相変わらず自分は写真写りが悪いな。orz
「WACATE 2009 冬」レポート─魔法のテスティングワークショップWACATEの秘密を探る
WACATE2009 冬 のレポートも。執筆者はBPP賞受賞者の永田さん。永田さんの想いが詰まっている記事で読んでいてうれしい。(^-^
「WACATE 2009 冬」参加レポート(その1)――三浦半島の先端でテストへの愛を叫ぶ
「WACATE 2009 冬」参加レポート(その2)――誰も寝てはならぬ
「WACATE 2009 冬」参加レポート(その3)――心が変われば、否!心を変えるのだ!
「WACATE 2009 冬」参加レポート(その4)――ベル・エポックのはじまり
第3ヴァイオリンさんによるWACATE2009 冬 レポート。詳細に書いてくださっていて,うれしいです。参加者の生の声ってなかなか聞くことができないので。
若手エンジニアのソフトウェアテスト勉強合宿「WACATE 2009 冬」レポート 前編
メディアからはITメディアの山岡さん。こちらもよく雰囲気を伝えてくださっていて感謝。で,後編は??(と書いてみる)


★日々の雑記
年末年始の大きなイベントが終了し,へろへろでございます。
昨年はずっと身体を壊しながら過ごしたという感じで,実際に高熱を何回も出してみたり,入院をしてみたりもしました。
今回のJaSSTでは会場で,某女史から「まず身体を徹底的に治せ」と諭されてしまいまして,私自身も反省するところが多かったので,いろいろで歩きたい気持ちをぐっとこらえてまずは身体を労わろうかと思います。
具体的には今年度に関しては,できるだけ負荷のかかるタスクは受けないようにと考え中です。
せめてここのBlogがまともに更新できるくらいには荷物を降ろしたいなーと思ってます。

投稿者 ikedon

「【御礼】JaSST’10 Tokyo 無事終了!」に5件のコメントがあります
  1. > で,後編は??(と書いてみる)
    くっ、とうとう公開晒し上げが・・・忘れているわけではないのですが、書くタイミングを逃してしまいまして。必ず書きます。
    ただJaSSTのレポートが先に上がってしまうかもしれません。。

  2. >山岡さん
    うふふ。とても楽しみにしていま?す。(^-^
    #山岡さんのタイミングで全然かまいませんよ♪

  3. ポジションペーパーとは? (ソフトウェアテスト勉強合宿「WACATE 2009 冬」レポート 後編)

    昨年末に参加した「WACATE2009 冬」。レポート前編を即日書いたあと力尽き

  4. >山岡さん
    ありがとうございます!
    今回もとてもいい記事で嬉しいです。
    お時間あれば,WACATE2010夏も是非おいでくださいね。(^-^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です