
はじめて勉強会に参加しようとするときに準備しておくこと
先日「勉強会に参加してみたいがどうすればよいか」と相談を受けました。 いくつかアドバイスしたのですが、ひょっとすると他にも同じような方がいるかもと思い、記事を書くことにします。 まずはできることから始めよう 先ほどの「勉強会に参加して...
ソフトウェアテストや品質についてをメインに,日々のあれこれや趣味についても書いていきますよ。
先日「勉強会に参加してみたいがどうすればよいか」と相談を受けました。 いくつかアドバイスしたのですが、ひょっとすると他にも同じような方がいるかもと思い、記事を書くことにします。 まずはできることから始めよう 先ほどの「勉強会に参加して...
去る2019年8月30日にJaSST'19 Hokkaido で講演の機会をいただき、札幌まで行ってきました。 JaSST Hokkaido はソフトウェアテストに関するシンポジウムで、今回は札幌市教育文化会館で開催されました。テーマ...
ソフトウェアの派生開発に関するカンファレンスである、「派生開発カンファレンス2019」の参加募集が開始されました。 開催日は2019/6/20、場所は横浜開港記念会館。 基調講演は、経済産業省の和泉企画官。デジタルにより生活を変革し...
ソフトウェアテストの勉強会合宿である、「WACATE2019夏」の参加募集が開始されました。 開催日は2019/6/15~16、場所はマホロバ・マインズ三浦。 今回は「納期半端ないって!」をテーマに抱え、テスト計画からレポート作成ま...