「 JaSST 」一覧

JaSST nano vol.2 動画公開 #3「QAエンジニアってなんなの?〜とある4年目QAエンジニアの場合〜」

JaSST nano vol.2 動画公開 #3「QAエンジニアってなんなの?〜とある4年目QAエンジニアの場合〜」

2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「QAエンジニアってなんなの?〜とある4年目QAエンジニアの場合〜」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.2 動画公開 #2「TTCN-3って何なの?」

JaSST nano vol.2 動画公開 #2「TTCN-3って何なの?」

2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「TTCN-3って何なの?」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は最後の動画となる「テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの」を公開します。 JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「行ったことない新興国で触ったことないプロダクトのQAを2週間で立ち上げたの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「行ったことない新興国で触ったことないプロダクトのQAを2週間で立ち上げたの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「行ったことない新興国で触ったことないプロダクトのQAを2週間で立ち上げたの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストケースってなんなの?」

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストケースってなんなの?」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「テストケースってなんなの?」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストの7原則から学ぶ恋愛のヒントなの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「テストの7原則から学ぶ恋愛のヒントなの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「テストの7原則から学ぶ恋愛のヒントなの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「TOEIC500点未満だった私がアメリカに赴任してQA組織を立ち上げたの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「TOEIC500点未満だった私がアメリカに赴任してQA組織を立ち上げたの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「TOEIC500点未満だった私がアメリカに赴任してQA組織を立ち上げたの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「QA素人がゼロからQA組織を立ち上げるの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「QA素人がゼロからQA組織を立ち上げるの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「QA素人がゼロからQA組織を立ち上げるの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開 「”映え”を評価する~UXテストの取り組みなの」

JaSST nano vol.1 動画公開 「”映え”を評価する~UXテストの取り組みなの」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開することになりました。 今回は「"映え"を評価する~UXテストの取り組みなの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、楽しみにしてください。 JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano vol.1 動画公開「リモートワークでも伝わりやすいはじめてのバグ票作成」

JaSST nano vol.1 動画公開「リモートワークでも伝わりやすいはじめてのバグ票作成」

2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開することになりました。 まずは「リモートワークでも伝わりやすいはじめてのバグ票作成(5分)」を公開します。 今後月水金に1本ずつ順次公開となりますので、楽しみにしてください。 JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!

JaSST nano が2021年6月15日に初開催

JaSST nano が2021年6月15日に初開催

JaSST の新しい形態としてJaSST nano が立ち上がりましたが、その初回が2021年6月15日にオンラインで開催されます。 プログラムは次の通りです。 開催挨拶 -- お世話係軍団 リモートワークでも伝わりやすいはじめてのバグ票作成(5分) -- かわくみ "映え"を評価する~UXテストの取り組みなの (5分) -- HOLLY(@engineer_holly) QA素人がゼロからQA組織を立ち上げるの -- 石橋(@cactaceae) TOEIC500点未満だった私がアメリカに赴任してQA組織を立ち上げたの(5分) -- ひでちん(hide_ramen_san) 「テストの7原則から学ぶ恋愛のヒントなの」(10分or15分 調整可) -- もがね(@moyashinomegane) テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの(10分くらい) -- ぞの(@yurizono) 10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの(5分) -- ren(@ropQa) テストケースってなんなの?(5分) -- やまずん...

JaSST’16 Tokyo テストプロセス改善技術パネルのパネル進行資料が公開されました

JaSST’16 Tokyo テストプロセス改善技術パネルのパネル進行資料が公開されました

3月にJaSST'16 Tokyo でテストプロセス改善技術についてのパネルディスカッションモデレータを担当しましたが,その進行資料とTMMi概説資料が公開されました。進行資料では国内におけるこれまでの技術の普及状況を,TMMi概説資料ではTMMiについて簡単な解説が掲載されています。4月にASTERテストプロセス改善研究会が活動をしていますが,まだまだ日本語による情報がないなかご参考になればと思います。

JaSST’16 Tokyo にパネルモデレータとして参加してきます

JaSST’16 Tokyo にパネルモデレータとして参加してきます

日本最大のソフトウェアテストのシンポジウムである「JaSST Tokyo」が今年も開催されます。 今年は2016年3月8日(火)~9日(水)に日本大学にて開催の予定です。 基調講演はJon Hagar 氏による「Software Test Challenges in IoT devices    IoTデバイスにおけるソフトウェアテストの課題」,招待講演は清水 浩 氏による「電気自動車の未来をえがくために    ~性能・機能のこれからとソフトウェア品質の重要性~」が予定されています。 今年も多彩な内容となっていますが,筆者は役者不足ながら「テストプロセス改善技術から探るテストの"改善"とは」のモデレータとして登壇させていただく予定です。 以前NaITEの勉強会でもテストプロセス改善技術を取り上げましたが,その後じわじわと盛り上がりつつあります。すでに興味をお持ちの方はもちろん,今後取り組んでみたいという方は是非ご参加いただければと思います。

2013年度JaSSTの開催スケジュール

2013年度JaSSTの開催スケジュール

7月以降のJaSSTのスケジュールが公開されています。 JaSST'14 Tokyo はこれまでの目黒雅叙園から東洋大学に会場を移しています。 ■JaSST'13 Shikoku 日時:2013年 7月 19日 場所:香川大学研究棟5F 詳細: ■JaSST'13 Kansai 日時:2013年 8月 2日 場所:クリエイターズプラザ(クリエイション・コア東大阪 南館3F) 詳細: ■JaSST'13 Hokkaido 日時:2013年 10月 25日 場所:札幌市教育文化会館 詳細: ■JaSST'14 Tokyo 日時:2014年 3月 7日 - 8日 場所:東洋大学 白山キャンパス 詳細:

JaSST’13 Tokyo の参加申込みは明日まで

JaSST’13 Tokyo の参加申込みは明日まで

 いよいよ国内最大規模のソフトウェアテストのシンポジウムであるJaSST'13 Tokyo が来週となりました。 1/30?31の二日間,東京の目黒雅叙園にて開催されます。  ★JaSST'13 Tokyo      基調講演はテストの自動化分野で高名なドロシー・グラハム氏。招待講演はSRAの岸田孝一氏。  今回も多種多様なセッションが用意されているほか,新たな試みとして短時間のチュートリアルが3本準備されています。  参加申込みは明日1/23まで。 チケットは残り少なく,また期日の延長はされない見込みですので参加を考えている方はお早めにお申し込みください。  JaSST'13については,JaSSTの公式マスコットキャラであるテス太郎のTwitterアカウントがゆるくつぶやいています。フォローをおすすめします。  ★テス太郎(Twitter)   @Tesutaro_JaSST   

JaSST’12 Tokai 参加受付中

JaSST’12 Tokai 参加受付中

 JaSST'12 Tokai が参加受付中です。 ★JaSST'12 Tokai    日 時: 2012年11月30日(金) 10:10 - 18:40 (その後情報交換会)  会 場: 刈谷市産業センター  参加費: 5,250円(税込)から (情報交換会は別途3,150円)  基調講演は湯本剛氏(日本HP)による「ソフトウェアテスト、一番最初にやるべき大事なこと  -テストの目的をプロジェクトで共有する-」。  ポスターセッションは11の発表が,経験発表はきょん氏(SCMBootCamp)による「アジャイルなテストの見積もりと計画作り」。テスト設計コンテスト東海予選やSIGも予定されています。  また,チュートリアルとして森貴彦氏(JaSST'12 Tokai 実行委員会),名野響氏(JaSST'12 Tokai 実行委員会)による「【テスト1年生シリーズ】はじめてのテスト技法 -テスト技法でバグ退治-」も。  実にバラエティに富んだ内容となっており,東海地域のみならず近郊の地域の方々にもおすすめです。 タイムテーブルはこちら。

スポンサーリンク