去る2015年8月12日,長崎ブリックホール(長崎市茂里町)にて勉強会イベントを開催しました。半年ほど前に「何らかの形で地元貢献したい!」と考え至りまして,長崎IT技術者会をFacebookグループで立ち上げ,そのフラグシップ勉強会イベントとして具現化することができました。
当日は,当初想定していた以上のご参加をいただき,イベントとして成功裏に終了することができました。開催にあたり,共催くださったAFFORDD(派生開発推進協議会)様や参加者,スタッフの方々に御礼申し上げます。
さて,この勉強会イベント「長崎 SW Quality & Development Gathering 2015(略称:長崎QDG2015)」について,当日の様子を数回に分けて,簡単にレポートをしたいと思います。当日ご参加いただいた方には復習の一手として,ご参加いただけなかった方には当日の様子を知るためにご利用いただければと存じます。
■イベント詳細ページ
■レポート一覧(掲載次第リンクを更新します)
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その1:オープニングセッション
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その2:要求仕様記述手法「USDM」ってどんなの? -明日から使えるUSDMのエッセンス-
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その3:その3:SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その4:その4:V字モデルのテスト工程のインプットがUSDM形式だったときに慌てないために
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その5:テスト自動化の現場から
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その6:コミュニティアピールセッション
- 【開催レポート】長崎QDG2015 その7:クロージングトーク&クロージングセッション
■参加者のレポート
- Mass Kaneko さん:長崎旅行記(MassKaneko.out)
- mhlycさん:長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015のハイパーなレポート(mhlyc -presentation)
- すずきしょうごさん:長崎QDG2015参加報告(仮) 公開版