
ASTERオンラインセミナー vol.3 「テストプロセス」 #10 全体通し版(#1~9) を公開しました
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」の第10回「全体と押し版(#1~9)」を公開しました。(私は今回も編集を中心に参画しました) vol.3は気軽に聞いていただけるように一本の動画を分割し、1本5分程度の動画として隔週で公開してきましたが、勉強会などで利用しやすいように#1~9を一本にまとめました。 ぜひご覧ください。
ソフトウェアテストや品質についてをメインに,日々のあれこれや趣味についても書いていきますよ。
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」の第10回「全体と押し版(#1~9)」を公開しました。(私は今回も編集を中心に参画しました) vol.3は気軽に聞いていただけるように一本の動画を分割し、1本5分程度の動画として隔週で公開してきましたが、勉強会などで利用しやすいように#1~9を一本にまとめました。 ぜひご覧ください。
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は最後の動画となる「テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの」を公開します。 JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「行ったことない新興国で触ったことないプロダクトのQAを2週間で立ち上げたの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「テストケースってなんなの?」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「10年選手なプロダクトの品質向上に挑むの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「テストの7原則から学ぶ恋愛のヒントなの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」の第9回「テスト作業成果物&理解度チェック」を公開しました。(私は今回も編集を中心に参画しました) vol.3は気軽に聞いていただけるように一本の動画を分割し、1本5分程度の動画として隔週で公開中です。 ぜひご覧ください。
2021年6月15日に初回を開催したJaSST nano ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。 今回は「TOEIC500点未満だった私がアメリカに赴任してQA組織を立ち上げたの」を公開します。 引き続ぎ月水金に1本ずつ順次公開となりますので、お楽しみに! JaSST nano vol.1についてはconnpassのページをどうぞ!