
ASTERオンラインセミナー 短編-1 [テストの独立性と開発との関係」 を公開しました
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーの短編-1「テストの独立性と開発との関係」を公開しました。(今回も引き続きスタッフとして参画しました) ぜひご覧ください!
ソフトウェアテストや品質についてをメインに,日々のあれこれや趣味についても書いていきますよ。
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーの短編-1「テストの独立性と開発との関係」を公開しました。(今回も引き続きスタッフとして参画しました) ぜひご覧ください!
2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「Nanoを社内でもやってみたいの!」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」を分割公開版と通し版を公開しましたが、特別版と銘打った動画を前編と後編を二回に分けて公開ししたが、全編(前編後編通し)もご用意しました。(私は今回も編集を中心に参画しました) これまでの分割版とは一味違った講義形式をぜひお楽しみください!
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」を分割公開版と通し版を公開しましたが、特別版と銘打った動画を前編と後編を二回に分けて公開します。今回は後編の公開となります。(私は今回も編集を中心に参画しました) これまでの分割版とは一味違った講義形式をぜひお楽しみください!
2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「QAのマインドセットってなんなの?」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「QAエンジニアってなんなの?〜とある4年目QAエンジニアの場合〜」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!
2021年7月20日に開催したJaSST nano vol.2 ですが、ASTERソフトウェアテストチャンネルにて当日の録画動画を順次公開中です。(発表者の公開許可があるもののみ) 今回は「TTCN-3って何なの?」を公開します。 JaSST nano vol.2についてはconnpassのページをどうぞ!
ASTER教育事業はYoutubeにてASTERオンラインセミナーのvol.3「テストプロセス」を分割公開版と通し版を公開しましたが、特別版と銘打った動画を前編と後編を二回に分けて公開します。今回は前編の公開となります。(私は今回も編集を中心に参画しました) これまでの分割版とは一味違った講義形式をぜひお楽しみください!
以前から立ち上げたいなぁと考えていたand周りに話していた個人事業主について、本日その開業とサイトオープンをお知らせいたしました。 これまでは会社に属して活動する傍ら社外活動のなかで他社や若手中心の支援を行ってきたわけですが、よりきちんとした形でと、手探りながらまずは立ち上げてみました。個人事業主からスタートで、軌道に乗れば法人成りもと考えていますが、欲張らずできることを着実にやっていきます。 個人事業主となったからといって何か変わるわけではありませんが、自分という会社における第三創業期と位置付けて楽しく取り組んでいければと思います。 今後ともよろしくお願いいたします! ※追記:Amazonのほしいものリストを作ってくださいとの要望をうけたので、とっても恐縮しながらつけました。よろしかったらぜひ。(ぺこり) →ほしいものリスト